皆さまこんにちは
日ごとに日差しが強くなり、いよいよ夏本番!
皆さま、体調などは崩されていませんか?さて今回は、夏期期間のお知らせとともに、暑い夏に食べたくなるカレーレシピをご紹介いたします。
8月お盆のお休みは 8月13日〜16日となっております。ご不便をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。
第3回目のレシピは、高血圧の方に優しいトマトたっぷりのカレーです。日頃から塩分量には気を付けていただいてるとは思いますが、今回のカレーはカレーのルーを使わないことで糖質を控えられ、トマトをたっぷり使うことで野菜本来のうまみをひきだし塩分量も少なく作れます。トマトにはリコピンが豊富に含まれているので、体内で発生する活性化酸素を抑制し細胞の酸化を防ぐことで、生活習慣病などの予防に役立つと考えられます。
高血圧に優しいカレー

1人前の栄養価(概算)
カロリー243kcal 塩分 0.8 g 炭水化物 15g たんぱく質 22g 食物繊維3.5g 脂質 5g
材料(4人前)
・玉ねぎ1個 ・トマト缶(ホール)400g ・鶏胸肉 1枚
・ニンニクチューブ2㎝

・生姜チューブ 3㎝ ・オリーブ油 小さじ1
・水 1カップ ・コンソメ 小さじ2
・砂糖 大さじ1 ・カレー粉 小さじ2
・プレーンヨーグルト 100g ・しょうゆ 小さじ1
下準備
鶏肉は皮を取り、一口大に切りヨーグルトとカレー粉を混ぜ合わせたものに鶏肉を入れ10分程おきます
作り方
①鍋にオリーブ油を入れ、ニンニク・しょうがを入れ香りが出てきたら弱火で玉ねぎを加え、少し茶色くしんなりす るまで炒めます。
②下準備をしていた鶏肉を加え火が通るまで炒めます。
③トマト缶・水・コンソメ・砂糖・しょうゆを加え出来上がりです。

今日のポイント
カレールーを使用していないので、とてもあっさりとした味付けになっています。物足りない時は お好みの野菜や、きのこなど旨味の強い具材をを加えますと、コクが出てさらに美味しく仕上がります。
